冬至の時期になり、寒さが増してきましたね。寒くなると室内が暖房で乾燥しますね。部屋が乾燥すると、寝ている間に喉が乾燥し、朝起きたら喉が痛くなっていたという経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。喉を守る為、部屋の乾燥対策はどうしてますか?加湿器が一般的かもしれませんが、私は、電気料金が気になるので、エコな方法を試しているのでご紹介(笑)
例えば、1、寝室に少し濡れた清潔なタオルを2〜3枚干しておく。朝にはカラカラになっています😲2、霧吹きで水を空気中に含ませる。例えば好きな香りや風邪にも効果的なユーカリの精油を混ぜてシュッ、シュッと。い〜香りでリラックス&リフレッシュ&殺菌効果が高いからなんか安心😊ユーカリは、今冬欠かせなくなりました💦3、浴室を開けておく🛁短時間で高い加湿効果があるようなので、就寝前には閉めておく。4、就寝時はマスクをする。ゴムが緩く、肌に優しいそうな布製マスクに2の霧吹きをシュッとすると、よりいい感じです。5、うがいを一日に何度もする。耳鼻科の先生いわく、「うがいは、喉の奥まで!水を口に含んだら、頭を後ろが見える位まで倒してうがいする。」が効果的ということです😁
という感じです😀参考になれば何よりです。インフルエンザや風邪が流行っていますので、かからないように予防をしつつ、もし、喉に違和感があったら、すぐに対処しましょう💦昨年よりも寒い今年の冬⛄皆さんが、健やかに過ごせることを願っていいます♪