· 

朝の習慣

お盆が過ぎても暑い日が続きますね🍧

外を歩いているだけで…というか、立っているだけで、ぐったり体力を消耗してしまいます💦

 

運動不足になりがちな夏にオススメなのが、室内で行う〝ラジオ体操〟です。

ラジオ体操といえば、夏休みに子供の頃、朝早く起きて近くの公園に行ってましたね🏃

最近の夏は、朝から気温が高く、日差しの強い日もあるので、室内での運動がオススメです。

 

私は今年から、朝のNHK Eテレ「テレビ体操」を観ながら、ラジオ体操や軽い運動をしています。

今まで、高齢者向けなのかなーと思っていましたが、

アシスタントの方達の正しい動きを真似して体操してみたら、程よく汗ばむ位の運動量で、体もほぐれて気持ちいい!

肩のこりも気にならなくなりました。腕を回したり、上げる動作が多く、肩甲骨周りがほぐれたからだと思います。

 

そして何より、指導者・鈴木大輔さんのハキハキした気持ちのいい掛け声を聞くと、気分がシャキッとなり元気を貰えます!

『それでは背筋を伸ばした良い姿勢に。ラジオ体操 だいにー!!』

この掛け声(号令?)を楽しみにしているのは私だけではないはず…。

因みに私は、体操の動きも曲のメロディーも躍動感のあるラジオ体操第2の方が好きです😊

暑い日は、室内で体力維持・夏バテ予防にラジオ体操!朝の習慣にしませんか😊